[PR]
海外格安航空券の最安値比較はココ
ホーム
about
旅行会社リンク
香港紀行
香港旅行をメインに、旅行のことを書いています。
Home
香港グルメ
香港の食べもの
香港の甘いもの
香港あれこれ
香港で観光
香港で買い物
香港行き飛行機
香港の交通機関
香港の建物
香港の動物
香港の変な日本語
香港の広告・看板
香港の自転車
香港のオヤジたち
香港足裏マッサージ
香港旅行旅のしおり
香港関連サイト
香港のガイドブック
香港で使えるiPhoneアプリ
香港e道
香港のホテル
L'hotel élan '14
Madera Hotel '13
Traders Hotel '11.3
Lan Lwai Fong Hotel '11.12(作成中)
Harbour Grand '10(作成中)
Nathan Hotel '09
City View '09
Central Park Hotel '08
Langham Place Hotel '07(作成中)
Langham Place Hotel '05(作成中)
Kowloon Shangri-La'05
台湾
台北2007
台北2011
台北2012
台北2013
マカオ
マカオ2009(作成中)
マカオ2011
ヨーロッパ
パリ2012
ロンドン2012(作成中)
アメリカ
サンフランシスコ2010
サンフランシスコ2011
ボストン2008
ボストン2011
雑記
香港関連
JALグローバルクラブ(JGC)
その他
iPad
iPhone
夫の海外出張
香港渡航歴
1996年9月
2002年9月
2005年7月
2005年12月
2007年7月
2008年4月
2009年5月
2009年10月
2010年11月
2011年3月
2011年12月
2013年2月
2014年3月
2015年10月
about
サキといいます。
香港旅行をメインに、旅行の記録を書いています。
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
香港鐡路博物館へ行ってみる
2013年2月香港旅行の記録 鉄子でも乗り鉄でも撮り鉄でもありませんが、古い電車が好きです。念願だった香港鐡路博物館(Hong Kong Railway Museum)へ行ってみました。 大埔墟(Tai Po Market)の崇德街(Shung Tak St)に入口があり...
霸王山莊で夕ご飯を食べる
2013年2月香港旅行の記録 奧海城に入っている霸王山莊(キングズ・ロッジ Kings' Lodge)で夕ご飯を食べました。 中国各地の料理が食べられる、落ち着いた雰囲気のレストランです。尖沙咀にも店舗がありますが、もうちょっとガチャガチャしていたと記憶しています...
大埔の富善街市場を通り抜ける
2013年2月香港旅行の記録 大埔の大埔文武二帝廟を見学した後、香港鐡路博物館に行くつもりでしたが、文武廟の前の通りが富善街市場(Fu Shin Street Market)という路上マーケットで、通り抜けるのに時間がかかってしまいました。左の緑の屋根が文武廟です。 路...
美荷樓生活館で元団地を見学する
2015年10月香港旅行の記録 美荷樓生活館(Heritage of Mei Ho House)という博物館へ行ってきました。MTR深水埗駅から徒歩10分ほど。 元は公共の団地だった建物がリノベーションされ、ユースホステル(YHA美荷樓青年旅舍)になっています。その一角が...
翠華餐廳のパイナップルパンを食べる
2009年10月香港旅行の記録 香港に15店舗ほどある茶餐廳です。24時間営業の店舗もあります。ど派手な看板にたどたどしいフォントで「すいかレストラン」と書かれています。店内はファーストフード店っぽい雰囲気で、入りやすいと思います。メニューにも意味不明の日本語が書かれいて、...
Recent comments
読込中...
News
● 国内外で買い集めたエコバッグを紹介するサイトを始めました。
http://ecobagjunkie.blogspot.jp
● ランキングに参加しています。
にほんブログ村 香港旅行
相互リンク
ALA!中国
地球の歩き方
トリップアドバイザー 香港
フォートラベル 香港旅行・ホテルのクチコミ
連絡フォーム
名前
メール
*
メッセージ
*
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント