ラベル 香港2007 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 香港2007 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/03/11

香港で見かける日本語は、変な気持ち悪いフォントだったり、カタカナと平仮名が混じっていたり、カタカナと特殊な記号を間違って使っていたりします。英語や中国語を直訳しすぎて意味不明だったりもします。

そんな中、これは惜しいです。オープントップバスにあった注意書きです。フォントも気持ち悪くないし、文章もちゃんとしています。

間違いは、ただ一つ、「お締あ下さい」→「お締め下さい」。

「あ」と「め」の間違いはよくありますが、校正する人、いなかったんでしょうか。平仮名を覚え始めた幼稚園児なら間違えそうです。

欲を言えば、「シート・ベルト」は「シートベルト」のほうが自然ですが、おかしな日本語が氾濫する香港では間違いと指摘するほどのことではありません。

2008/03/27


空港からホテルへの交通機関は、何種類かあります。
タクシー、路線バス、エアポートエクスプレス(+無料シャトルバス)、エアポートホテリンクなど。

今回は、行きはエアポートホテリンク、帰りはエアポートエキスプレスを利用することにしました。

「エアポートホテリンク」とは、香港国際空港~ホテル間を結ぶ空港バスで、利用できるホテルはあらかじめ決まっています。路線はいくつかあります。

初めて乗る時、観光バスよりちょっと広いくらいの座席だろうとナメていました。乗ってみてびっくり。革張りのかなり豪華なゆったりシート。窓のカーテンは装飾付きです。

チケットは、到着ゲートを出てすぐのカウンターで購入できます。香港国際空港~香港島の各ホテルまで、140HKD。今日のレートで1770円。

こちらhttp://www.asialand.jp/airport/index.htmのサイトだと、事前購入できるようです。片道2人分で3200円。レートにもよるけれど、今日なら250円ほどお得です。

関連記事:エアポートホテリンク その2

かしこい旅、エクスペディア